お知らせページ

よくある質問

  • Q.

    何歳で入学できますか?

  • A.

    普通自動車は18歳、 普通二輪車は16歳の誕生日から入校できます。

  • Q.

    住民票が県外にありますが、福陽自動車教習所に入校できますか?

  • A.

    はい、問題ありません。
    但し、卒業後の本免試験は住民票のある都道府県での受験になります。

  • Q.

    普通車のMT免許とAT免許の違いはなんですか?

  • A.

    MT免許はMT車とAT車の両方が運転できます。 AT免許はAT車だけが運転できる免許です。
    (※AT免許取得後、4時限の技能教習でAT限定を解除できます。)

  • Q.

    入学から卒業までの期間はどれくらいかかりますか?

  • A.

    時期や登校可能日数などによる個人差はありますが、普通車は2~3ヶ月程度で卒業されています。
    教習所の繁忙期(12月〜3月、8月〜9月)は合宿生などで非常に混み合う時期なので、
    乗車予約が非常に取りづらいです。そのため卒業まで半年以上かかってしまう場合もあります。

  • Q.

    「スケジュール表」ってどんなものですか。

  • A.

    「スケジュール表」とは、あらかじめ教習に来られる日時を教えていただき、
    それに合わせてこちらで教習スケジュールを組みます。
    このスケジュール通りにお越しいただければ、最短で教習が進むようにお作りいたします。
    ただし、キャンセルなどがあると卒業が長引くことがあります。

  • Q.

    入校時に必要なものは何ですか?

  • A.

    「入校案内」のページに記載させていただいておりますのでご覧ください。

  • Q.

    スクールバスはありますか?

  • A.

    無料の送迎スクールバスを各方面に運行しています。
    当校の場合、ご自宅近く、学校、バイト先等に送り迎えさせていただいております。
    詳細は入所時にご案内させていただきますが、ご不安であれば事前に受付にお問い合わせください。

  • Q.

    運転に自信がないのですが大丈夫でしょうか?

  • A.

    教習指導員が責任を持って卒業までサポートいたしますので、安心してご入校ください。

  • Q.

    入校してから期限はどれくらいありますか?

  • A.

    教習開始から期限は9ヶ月間です。限定等の審査解除は3ヶ月間。

  • Q.

    免許をとっても、しばらく運転しないと思うので心配です。

  • A.

    ご安心ください。当校の場合、「ペーパードライバー講習(普通車免許)」があり、ご卒業後も講習を
    受けることができますので、その際はご相談ください。